今日はバッテリーについて。
おはようございます!
今日の東京は晴れです。
毎日体力強化のため、毎食2人分の食事をしています。
おかげさまでみるみる太って来ました。
そしてある日の朝…。
嫁         息子1はなにたべるの~?
息子1   ごはん~。
嫁         息子2はなにたべるの~?
息子2   ぱん~。
嫁         息子3はなにたべるの~?
息子3    ごはん1メートル~。
皆        !!!笑。
ある日常であります。笑
さあさあいきましょ~。
バッテリーのマウントを製作していきます。
鉛バッテリーは安定した電圧供給を約束しますが重たいので、しっかりとした強度のマウントが必要です。
しかし、できるだけ軽く。
そして、かっこよく。
それでもって、目立たない位置に。
たくさんの要求がありますね。笑
いくぞ!
強度、軽量化、ルックス。
オールドレースカーのテクニック。

バッテリーストラップも…。

ウイングナットとスタッドも。



本体は完成。
これを目立たないところにマウントしていきます。
かっこよく作って、目立たないところに⁉
そう、おしゃれです笑。
修理のご相談おきがるにどうぞ。




