今日は修理について。
おはようございます!
今日の東京は晴れ。
修理・リペアー・オーバーホールいろいろといい方ありますね。
日本だと中古屋さんでオーバーホール済み、とよくありますね。
みなさん多くの方がそのワードに特別な感情を抱いていますね…。
「修理」という意味です。
ではそのレベル・内容は?
オーバーサイズピストンでボーリング加工。
バルブ周りちょろちょろ…。
終了。
が多いようです。
エンジンのパーツやトランスミッションのパーツを全分解。
各部を計測・精査。
お客さまのご予算・ご希望(トルク型エンジンにしたいなど)にあわせて。
パーツオーダーなどと作業していきます。
ですので、くみ上げた直後だからもくもく白煙を吹いたり。
メカノイズがうるさかったり。
そんなことはありません!
では、いきましょう。
分解しながら軽くチェックしていきます。
同時にメモも取っていきます。
ブリーザーホールがやられてますね。
ずーと、ブリーザーからオイルが出る車両や、オイルが出る頻度が多い車両は注意です。
これは、オーバサイズ加工で直せそうです。
トランスミッションもばらし…。
計測して現状を把握。
クリアランスは広くなっていて、良否は否。
コネクティングロッド。
たたかないと抜けないようでした…。
ですので、ビックエンドのアウターレースはこのように焼けた跡が…。
すべて計測しますと、真円度が低いためクリアランスがきつく焼けているようです。
ピニオンシャフト。
ピニオン先端がとても摩耗しています。
クリアランスを出すため計測。
良否は否。
ここはそんなには悪くなかったですね。
作業工数が多いのがお分かりいただければ、違いもお分かりただけると思います。
ノーマル排気量でも大排気量でもこのスッテプが必要です。
ドキドキするような加速のために…。
さあどんどん行きます。