今日はトレット&オズボーンのクランクについて。
おはようございます!
台風や選挙で週末は大騒ぎでしたね。
体調にお気をつけてください。
事あるごとにご質問・お問い合わせの多い、truett&osborn のクランクについてです。
ではではいきましょう。
Truett&Osborn製品
V-twin Tedd cycleでも扱い有りますが、STDストロークのようです。
振動の少ない順に。
1 ねずみ鋳鉄。 FC cast
2 ダクタイル鋳鉄 DFC cast
3 鍛造 forged
1はおそらく60年代くらいまでのHD純正です。いつまで採用化は不明です。
2は70年代後期80年代の後期型ショベルヘッド
3はEvo.,TC88/96, S&S, JIMSなど。
旧いエンジンの乗り味は柔らかく、排気の音も柔らかく心地よいですね。
後期型は、乗り味がカタイ感じで、排気の音もバキバキしていますね。
このお話だけですと、まだまだTruett&Osbornのメリットが出てきません。笑
旧い車両をバッチリ直しますと心地よいです!
しかし、もちろん現行車両と比べますと、トルクが細い…。
そこで、トルクアップの為ストロークアップ!
ボアアップではありません。ストロークアップ!
ボアアップとストロークアップの違いについても過去に語っておりますので,そちらを。
ストロークアップのためにはフライホイールを交換。
その時に,鍛造を選ぶケースが多く、先ほどのお話のように固いフィーリングになってしまいます。
旧いエンジン特有のフィーリングは失われます。
また、振動が大きく硬いため、各部のマウントが割れたり緩んだりが非常に多いです。
車体の強化が必須になります。
現行車両の車格や車重そして、各部のラバーマウントに答えがあります。
そして、鋳造フライホイールでストローカーをくみ上げますと、旧いエンジン特有の柔らかさのまま、トルクアップします!
ココの部分が一番のメリットだと思います。
ですので、通常のストロークではその恩恵は感じないと思います。
かつてそのケースが有りまして、18年前に製作したエンジンで全く違いがわかりませんでした。
ストローカー,大きい排気量のエンジン、EVO., 45系 WL, XL系などラインナップがあります。
トルクアップしたい。強い加速感が欲しい。不快な振動入らない。
エンジンの回転はたいして回っていないけど,グイグイ加速する感じは最高です!
組み付けには色々とノウハウがありますので、エンジンの修理・ホップアップを行っているショップさんにて行ってください。
Left Truett&Osborn Torquemonster
Right S&S
Both 4-1/2 stroke wheels.
ピストンやコンロッドを高性能部品に替えた時に、バランス取りがうまくいかないときが出ます。
鉄の2倍くらいの比重を持つマロリーメタルを植えて、バランス取りをします。
バランスホールが極端に少なくて済みます。
1966 純正はFC
エンジンのフィーリングは、めっちゃマイルドです!
93″ sidewinder.
S&Sです。コンロッドはJIMS.
1980 HD. 80cu”
はんだにて。
とっても地味な絵ですね笑。
しかし乗り味は、ダイナマイト!
振動が少なく、トルクで走るのはめちゃめちゃ楽しいです!!
排気音も低音で力強くなります。
みなさんが求めている,ハーレー像なのではないでしょうか。