今日は駆動装置について。
ハーレーの現行モデルではベルトドライブが採用されています。
静粛性やメンテナンスフリー性などを考慮しています。
カスタムやチューニングを進めて車重や、トルクの増大、走る場面の特定などにより、
ギア比の最適化が必要になる事が、しばしばあります。
ベルト駆動のままでは、選択できるギア比が極端に少なく、専用プーリ―も思いのほか高価です。
そこで、チェーンドライブ化となる訳です。
お客様によっては、チェーンドライブを前時代的に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ここ近年のチェーンの進化は目覚ましいものがあります。
強度を上げながら、フリクション(抵抗)を大幅に軽減し、静粛性にも優れています。
最新のシールチェーンは、全然伸びない印象を持つ方が大半です。
駆動系の交換は、ドライブスプロケット、ドリブンスプロケット、ドライブチェーンの三点同時交換が基本となります。
どれかが摩耗したままですと、摩耗したものになじんでいってしまい、ライフが極端に短いものになります。
スプロケットの歯の欠けなども誘発します。
走る場面に合わせて、減速比を合わせる行為はまさしくチューニングそのものです。
計算によっておおよその減速比を導くことは簡単にできます。
ライダーの好みの部分というものも、ありますので微調整の要素があります。
最適な二次減速比を手にすれば、
スロットルを開けたくてしょうがなくなってしまうでしょう。