Rear fender for swing arm frame

今日はリアフェンダーについて。
すっかり秋ですね。
バイク乗りに取って、最高の時期です。
と、同時に多くの方が、カスタムや修理などに意識がいっていたりもしますね。
秋の夜長、じっくりと考えてみてください。
ではでは、いってみまっしょう~。
スイングアーム・フレームでカッコイイリアフェンダーを…。
これが非常に難しいのであります。
カットしたりなんなりの方は、たくさんいらっします。
全体との相性や、タイヤとフェンダーの関係性など。
それから、一番大変なのはストロークを考えて、カッコ良い位置にマウントする。
これが一番大変であります。
これらをすべてクリアするために、何度も仮組みを繰り返します。
サスのボトム状態を再現したり、サス自体を加工したり…。
いろいろ同時進行させていくのであります。
製作の流れはこんな感じであります。
まずは、大まかなデザインに沿ってカットします。
2014_0919_144457-DSC08074
2014_0919_150030-DSC08075
完全にまっすぐにカットできたか? 確認します。
2014_0919_153542-DSC08076
ちょっと、あてがって様子をみます。
2014_0919_172844-DSC08077
そして…、幅がちょっと広いので、バッチリ似合う幅に詰めます。
まずは毛書いて。
2014_0923_194758-DSC08095
2014_0923_194807-DSC08096
一気にカット。
2014_0923_200300-DSC08097
カットラインをすり合わせして…。
確認…。
2014_0923_202536-DSC08098
タックウェルド・点付け。
2014_0925_142312-DSC08100
その後板金して、パネルの高さを合わせていきます。
イングリッシュ・ホイールによって、トップのラウンドも全体になじませます。
2014_0925_142327-DSC08101
2014_0925_142343-DSC08102
そしたらそしたら…。
一気に溶接。
グラインディング、スムージング。
と続けていきます。
2014_0925_143639-DSC08103
2014_0925_143658-DSC08104
2014_0925_143710-DSC08105
2014_0925_144948-DSC08106
2014_0925_150200-DSC08107
2014_0925_150208-DSC08108
出来たフェンダーを、今度はマウントしていきます。